大人の方だけでのご参加も可能です。
※以下講座詳細には未定の情報も含まれます。
体験講座 一覧 (2025年8月)
講座名 | 難易度 | 条件 | 開催日(8-9月) | 場所 | 所要時間 | 参加費 |
1:デジタルミシン講座 | 初級 | 小学3 年生~/各回3 名 | 8 月10 日(日) ①10:00~ ②13:00~ ③14:30~ |
東播磨生活創造センター かこむ |
1.5時間 | 1,000円 |
2:電子講座 | 初級 | 小学3 年生~/各回3 名 | 8 月17 日(日) ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ |
ファブラボタカサゴ | 1.5時間 | 1,500円 |
3:木工講座 | 初級 | 小学 3 年生~/各回4名 | 8 月20 日(水) ①10:00~ ②13:00~ ③14:30~ |
東播磨生活創造センター かこむ |
1.5時間 | 1,000円 |
4:3D プリンター体験講座 | 初級 | 小学 4 年生~/各回4名 | 8 月31 日(日) ①10:00~満席 ②12:30~ ③14:30~ |
東播磨生活創造センター かこむ |
1.5時間 | 2,500円 |
各体験講座の詳細
デジタルミシン講座(初級)
8 月10 日(日)
「もじゃもじゃ刺繡」デジタルミシンを使い好きな動物やイニシャルを縫いキーホルダー
や缶バッジを作ろう!
東播磨生活創造センター「カコム」(加古川市加古川町寺家町天神木97-1)
小学3 年生~/各回3 名
1000 円(当日)
※開催場所は、「 東播磨生活創造センター かこむ 創作工房 B(スリッパ持参下さい)」 です。お間違いないようお願いいたします。
電子講座(初級)
8×8フルカラーLEDマトリクスでPixel Art(ドット絵)のアニメーションを作ろう!
フルカラーLEDでPixel Art(ドット絵)を描いて, アニメーションをします。
LEDは8×8個
バソコンで絵を何枚か描いてフルカラーLED(8×8)でアニメーション表示をします。
デバイスは持って帰って,自宅のPC等で変更することもできます。
どなたでも参加可能ですが, 小学校低学年の場合は保護者のサポートが必要です。
8 月17 日(日)
「pixel art(ドット絵)のアニメーションを作ろう!」フルカラーLED でアニメーショ
ンを作ろう!
開催場所:ファブラボタカサゴ
小学3 年生~/各回3 名
1500 円
木工講座(初級)
自分で創る、親子で協力、道具を使う。 木のやわらかさを、温かさを手に感じながら、木が演出する無限の創造の世界。 いろいろな楽しさが体験できる。
8 月20 日(水)
糸鋸を使い可愛い恐竜やレーシングカーを作ろう!
東播磨生活創造センター「カコム」(加古川市加古川町寺家町天神木97-1)
小学 3 年生~/各回4名
1000 円(当日)
開催場所は、「 東播磨生活創造センター かこむ 創作工房 B(スリッパ持参下さい)」 です。お間違いないようお願いいたします。
3D プリンター体験講座 (初級)
8 月31 日(日)
よく飛ぶ「空飛ぶプロペラ」を3DCAD で作成し3D プリンターでカタチにする体験
ができる講座となっています!
小学 4 年生~中学校 3 年生の親子(お子様や保護者のみの参加も OK!/各回4 組
2500 円(当日)
※開催場所は、「 東播磨生活創造センター かこむ 創作工房 B(スリッパ持参下さい)」 です。お間違いないようお願いいたします。
各講座とももの作り体験講座です。綺麗な作品の完成を保証するものではありません。また商品の提供ではございませんので、あくまでいろんな分野でのモノづくり体験としてお楽しみください。
ファブラボタカサゴ 一般社団法人マチノエン
〒676-0052 兵庫県高砂市高砂町南渡海町995