2025年5月、6月の予定
今年の桜は長く楽しめました。3月に初夏の暑さになったかと思えば、4月は平年より気温が低い日が多かったように思います。ファブラボタカサゴは古民家なので暑さ寒さには非常に弱いのですが、昨今はちょうどよい感じの気温です。
昨年来3Dプリンタに力を入れていますが、新機種を導入しました。従来機よりは3倍程度高速になっていますので、小さなモデルならストレスなく出力することが可能です。またそのうちに詳細はWEBサイトに掲載します。利用料などは同じです。
また今後これを使った少し高度な講座も計画したいと考えています。
とはいうものの、相変わらず3Dプリンタやそのデータを作成するためのCADソフトの操作ができるスタッフはそんなに居りません。スタッフは常に募集しておりますので、もの作りにご興味のある方はぜひご連絡ください。
特にモノづくり講座の講師をして頂ける方を探しています。難しく考えていただく必要はありませんので、どんな分野でどんなことが可能かをまずは教えて頂けるとありがたいです。
さて、次回講座はまだ具体的に決まってませんが、決まり次第ご案内させていただきます。
==ファブ設備==
■レーザー加工機
ご利用可能です。操作はお客様にてお願いします。
■デジタルミシン
ご利用可能です。操作はお客様にてお願いします。
■3Dプリンタ
レンタル対応いたします。初めての方への使い方の講習は出来ませんが、詳しい説明書がありますので、その通りの動かせばひとまず初回講座と同じことができるようになっております。
いずれもファブ設備でも製作物のCADデータをご自身で用意していただく必要があります。また、設備の操作をスタッフが常時サポートすることはできませんので、ご理解お願いいたします。
==基本営業日==
※スタッフ不足にて不定期営業になります。ご来店時は事前にメール連絡をお願いします。
連絡先 ==>> info@fablab-takasago.com
==広告==
ファブラボタカサゴでは3Dプリンタの持ち帰りレンタルを行っています。3Dプリンタの出力は結構時間が掛かり営業時間中に終わらないことが普通です。見てないときにヘッドが当たってオブジェクトが倒れることも普通に発生します。そこで持ち帰りレンタルです。
5000円で一週間ずっと使えますから、プリント失敗しても直ぐにやり直せますから不安を感じずスタートできます。 ぜひご利用ください。